
こんにちは。まさみです('ω')ノ
教材をしっかり読み込みました!!
これで完璧!!
って言いたいところだけど、私は自分の記憶をアテにしてませんW
なので時々読み返しながらやってます。へへへ(*´з`)
さて、今日は商品の事についてお話をします。
Amazonってすごい!
はい、わけのわからないタイトルですよねー。
私が中古雑誌をメインとするせどりを行っているわけですから、
どこから仕入れてどこで売ってるの?って話ですよね。
仕入れはいろんなところで仕入れしますが、
売るところはAmazonなんです!!
えっ・・・ Amazon!?
AmazonってAmazonが販売してるんじゃないの??
って思った人いませんかー??
私はそう思ってました。
AmazonってAmazonの会社が商品を仕入れてきて
Amazonが売ってるものだと思ってたんです。
でもよくよくサイトの下を見ると…
ほら!!ここに!!

クリックするとAmazonで一般の人が販売できるんです。
私めっちゃびっくりしましたよ( ゚Д゚)
そんなことができるんだーって。
私が知ってたのってメルカリとかラクマとかヤフオクだけだったので。
一般人には仕切りが高いのでは?って思ったくらいです。
なぜ、Amazonで売るのか…?
それはAmazonが一番高く売れるからなんですね( *´艸`)
商品を覗いてみよう
さて、Amazonで雑誌を売ることはわかりました。
でもどの雑誌がよく売れるのかって、わかりませんよね。
私にもわかりません。ズコ(*_*;
だからまずは知る!!なのです。
- どんな雑誌があるのかな?
- なんで高いのかな?
- いくらくらいで売れるのかな?
こういったことがとても重要になります。
やみくもに商品を仕入れても仕入れ損になってしまうわけです。
まず、驚いたのは世の中に雑誌というのはめちゃくちゃある!!
雑誌ってジャンプとか美容院で置いてあるVOCEとか日経ウーマンとか
しか知りませんでした。
でもジャンルによって雑誌って果てしなくある!!
例えばワイン専用の雑誌だったり、飛行機専用雑誌、IT系の雑誌など。
こんなにたくさんあるんですから、
全部を調べるなんて絶対無理!!
試しにジャンルを絞って調べてみた。
・・・・ ・・・・ ・・・・
・・・・ ・・・・ ・・・・
・・・・グーグー(=_=)ZZZ…
はっ( ゚Д゚)!?
いや、本当に眠くなるんですよね。
見たことないっていうか、興味のない雑誌を見ると。
科学系とかIT系とか。
そういうちょっと苦手なジャンルはとりあえず置いておいて。
自分の好きなジャンルから見た方がいいと思います(^^)!
その方が頭に入るし、雑誌名も覚えられるし。
高い商品を発見したら
それに関するキーワードを覚えておくだけです。
そのキーワードを他の雑誌で見てみると同じように高値だったりします。
例えばキンプリ(King &Prince)など。
よかったら調べてみてください。
結構いい値段で売ってますよ。
しかも定価以上の値段で。
定価を知ってたらびっくりするような値段のもあります。
そうやってまずは自分の中にたくさんの雑誌をインプットすること。
私はすぐに忘れるのでちょこっとメモしたりもしてます(^^)/
すき間時間にできるので、いいですよ。
私はいつも風呂上りに髪をドライヤーしながら調べてますW
さて、いよいよ次回は仕入れに行きます!!
本日もご愛読ありがとうございました!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム