
こんにちは。まさみです('ω')ノ
最近は立て続けに仕入れ行くのにブックオフを駆け回っておりましたが、
まさかのコロナ騒動!!
店頭への仕入れを断念です。
でも心配無用!!電脳仕入れという手がありますので。
でも電脳仕入れは苦手だったんです。
理由は仕入れ値が高くなるからです。
ブックオフだと掘り出し物は110円から見つかりますが、
電脳仕入れは最安値でも300円くらいから。
まぁ、でもコロナ騒動もいつ収拾つくかわからないので
そうもいってられず、電脳仕入れに力を入れるチャンスですね。
電脳仕入れのコツ フリマウォッチャー
電脳仕入れは主に
- メルカリ
- フリマ
- ヤフオク
- オタマート
- ブックオフオンラインストアー
などがあります。
一番出品されているのはやはりメルカリですかね。
商品価格も素人さんが見様見真似で付けるときもあるので
時々お宝雑誌にめぐりあえます。
あとはブックオフオンラインストアが価格を見るとやはり安いです。
安いものは110円~あります。
ブックオフオンラインストアは配達されると1500円以上購入で無料になりますが、
店頭受け取りというのを利用すれば無料で一番近いブックオフを指定したら
そこへ送ってくれるのでラクです。
でも電脳仕入れって店頭の時のようにその場でキーワードをみつけて
探すとなると数をこなさないといけないので、そういう時に便利なツールがあります。
それが「フリマウォッチャー」です。携帯のアプリを入れておくと便利!!
これは自分が気になるキーワードをいくつかいれておくと
その商品に近いものが仕入れできたときにアラームで
教えてくれます。
こんな風に作成していきます↓↓

記入するのは①と②だけでいいです。
①は キーワードと探しているのが雑誌であることを書きます
例えば:「嵐 雑誌」
②は除外ワードですので拾ってほしくない条件を入れておきます。
例えば:「切り抜き」
あとは書かなくてOK! 商品の状態は基本全部入れておきます。

対象サービスはご自身が利用しているもの、
なるだけ多く引っかかってほしい時は
多いサイトをいれておくのもいいですね。
③は価格の下限~上限ですが、
いれなくてもOKですが、
私は高すぎるのは仕入れないので~1500円
とか上限を決めてます。
ここは人によりけりです(^^)/
あとは登録をするだけで
キーワードで出品があったらアラームがなるので
サイトを見にいくだけですね(^^)/
忙しい家事のすき間なんかにチェックできるので
ぜひ取り入れてみてください。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム