Amazonへ出品!!

目安時間 4分  
  • 人気ブログランキング

こんにちは。まさみです('ω')ノ

前回では初めての仕入れをしたわけですが、

あの日はあの1冊以外に他に2冊仕入れました!


他の店舗も行ったりして、約1カ月で15冊仕入れました。

もう少し仕入れ数を増やした方がいいのかもしれませんが、

まずは一連の流れを知ろうと思い、15冊納品してみることにしました!

小口出品と大口出品

Amazonで商品を売る場合に色々登録する段取りがあります。

それも教材にきちんと書かれているので初心者でも安心して

スムーズに登録できました(^^)/

気になるのは小口出品と大口出品。

これはつまりAmazonでかかる手数料のこと。

大口出品… 月額登録料4,900円+注文成約時にかかる販売手数料

小口出品… 1点注文ごとに100円の基本成約料+注文成約時にかかる販売手数料


つまり

たくさん月に50冊以上売れると大口にしておいた方が

手数料がお得♪ということ。

でも私はまだ15冊しかないので、まだ小口出品でいいかな。

たくさん売れるようになったら大口に変更します。

フィルフィラメント by Amazon(FBA)


次に大事なことはFBA登録するかということです。

これは例えばメルカリを例にあげますと、

商品を出品してそれが売れた時に通知が来て

出品となりますが、

FBAはAmazonに商品を納品すると(梱包の作業などは一緒)

売れた時にAmazonの倉庫から配達をしてくれます。

ですので大量に商品が増えてきても売れるとAmazonが

勝手に相手先へ送ってくれるというわけです。

もちろん、少々手数料がかかるものの

こちらも売れた後にあわてて作業する必要がないし、

何よりAmazonプライムマークがつくんです。

そう!!青い文字でチェック入っているプライムですよ。

お客さんもすぐ商品届いてしかもAmazonから送られてくるので

安心感もあるみたい(*^-^*)

クレームが来た時なんかもAmazonがフォローしてくれるしね。

これは時間のない人に効率をあげるにはおススメします!!

梱包にも心をこめて…

さて、商品登録も終えて出品準備にとりかかります。

いくら中古雑誌だからと言って

何もせずに適当に包むっていうのは買う側もいい気分ではないですよね。

いろんなサイトみて手に入りにくくなった雑誌を見つけて

喜んでいたら雑い梱包だったってなると喜びも半減…(;´Д`)

なのできちんときちんと梱包しましょう。

除菌シートで雑誌の表面をサッと拭いて

B4のOPP袋なんかは様々な雑誌に使えるので便利です。

OPP袋←知らない方はこちら

さて、段ボール箱に詰めて完成です!!

んー、15冊だとかなり箱に余裕が…(+_+)

時々段ボールが余って切ってコンパクトにしようとしている方も

いますが、Amazonは手の加えた段ボール箱は受け取らないので

スカスカでもそのまま送りましょうね( *´艸`)


さて、売れるかなー♪♪

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

>

雅美(まさみ)

はじめまして。1歳になる娘を子育てしながら会社員のかたわらで副業にいそしむ、アラサー母です。

趣味は ホットヨガ 旅行 食べること!!

会社員の給料では将来不安で何か簡単に稼げるものをと考えて飛び込んだネットビジネスの世界。

確実にお金を得る為に現在せどりの世界へ挑戦!!月1万を目指して奮闘中。

まさみが初月から稼げた教科書

画面をクリックするとみれます。

転売から情報発信への近道~ito 糸~


画面をクリックすると見れます★

ブログランキング

人気ブログランキング参加してます♪

清き一票をよろしくです(^^♪


人気ブログランキング

アーカイブ
カテゴリー
電脳せどりに活用

中古書籍販売 通販ショップの駿河屋

お問い合わせ

    お名前 ニックネーム可 (必須)

    このご質問をまさみのメルマガ(匿名です)に掲載してもよろしいですか??

     

    ページの先頭へ