まさみは基本Amazonで雑誌を販売してるんですが
ごくたまーーーーにAmazonから
その本、適正価格じゃないから変更してよ
って通知がくることがあります。
例えば
見つけた雑誌が誰も売っていない雑誌があったとします。
在庫がない時は「在庫はありません」と
表記してあります。
それが新品定価3000円で売っているとします。
でも在庫がない状態なので
人気の雑誌だと高くお値段を設定しても
雑誌欲しさに売れたりするんですね。
誰もいないとなると自分の決めた値段(言い値)
でつけることだってできるんです。
それを8000円っていう値段にするとします。
(あえてオーバーな例えにしてます)
するとAmazonから
それって法外な値段やないのー!!
と言われて納品前に出品停止になることがあるんですね。
出品停止になるとネット上に商品を
表示してもらえなくなります。
そうなるとAmazonが納得する値段まで
下げないと再表示してくれないんですね。
6000円でもダメ・・
5000円でもダメ・・
と値段を下げていくしかないんです。
いくらと言うのがAmazonの判断でしか
わからないんですね。
それでも利益が取れるならいいんですが。
大体値付けをした時にわかるんですね。
Amazonからメールがきます。
それが今回出品して半年以上経ったものから
金額が高いから下げてよ
と連絡がきたんですね。
うへぇー
今までにないパターンでした。
確か2000円くらいで提示してたんですが
もっと下げろ!!ということです。
それがなんでかなと思ったら
Amazon在庫が復活してたんですね。
しかも770円に( ;∀;)
そりゃあAmazonで新品定価770円のものが
2000円の中古が売れるわけがない。
しょーがなく下げたんです。
1000円でも出品停止から降りず・・・
750円に変更したらようやくOK貰えました。
ちなみにその商品は220円で仕入れて
750円って完全に赤字です(赤文字にしてやったわ)
これはダメだな・・
って在庫返品しようとしたら
次の日に売れていきましたー(; ・`д・´)
あっちゃー!!
750円でも中古でも買う人はいるのね。
20円の差だったら新品買うかもって思ってたけど
いろんな人がいるものです。
でも結局赤字だったけど
売れてよかったのか
売れなくて返品したらよかったのか
ふーーむ
複雑ですな(-ω-)
今回のパターンは初めてのことで
Amazon在庫が復活しても
大概のものは変更通知なんて来ないんですが
(ものはやっぱり売れにくくなりますけどね)
Amazonで在庫が復活したからと言って
通知が来なければとりあえずは値段で放置しておいて
いいと思います。
人気のあるものは在庫がまたなくなって
売れるチャンスっていうのがありますから。
ちなみに変更を余儀なくされた雑誌はこれ
↓↓
(メルマガ読者限定公開です)
こんなこともあるさーって
上を向いて歩きます(笑)
涙がこぼれないように~♪
メルマガではこの後に「編集後記」を書いてます。
せどり以外でおもしろ情報などを書いてます。
気になる方はメルマガ(無料)登録してみてね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム