店舗で商品を仕入れた際に
新品だと思って買った雑誌が
中の付属が足りなかった・・・
_| ̄|○
ってことが過去に何度かありました。
ビニール袋に包まれていたり
きちんと輪ゴムで十字にされている
綺麗な雑誌みたら
「新品だな!!」って思ってたんです。
でもそうでないこともあったり。
例えば付録が3つあるうちの2つしかないとか_| ̄|○
わかりそうでわからんものですね。
そういう時はどうしてたか?っていうと
すき間からじーーっと見て
「この分厚さなら付録全部入ってるだろう」
とか曖昧な判断をしてたんですね。
それが同じ中古雑誌せどりをやってる人に
聞いたら
店舗で開けて店員さんとチェック
していいんですって!!
なんと('_')!!
まさみは目からウロコでした
新品なんてそもそも開けてはいけないって
思っていたんですよね。
これってただの思い込みなだけで
OKだったんですって。
昨日はその体験をしてきましたよ。
綺麗にパッケージに包まれた
イラスト集があったんです。
イラスト集の他に
スケッチブック2冊
って本の帯には書いてあったんですね。
それが段ボールに挟まれていて
実際はよくわからなかったんです。
早速レジに行っておそるおそる聞いてみました。
「すみません、これって新品なのか
確認ってできますか?」
「わかりました。一応ジャンク品
って書いてますが確認しましょう」
ジャンク品というのは店舗に売りにきた
お客さんから買い取った際にお店側では
新品でないと判断して
「中古品」と見なして販売してることだそうです。
店員さんは勢いよくバリバリと
袋を破いてくれました。
中からは
イラスト集と
スケッチブックは1冊 のみ
店員さんと本の帯を見ながら
「これ、2冊って書いてあるから
1つ欠品してますよね?」
と確認。
店員さんもまじまじと見ながら
「あー、はい、そうですね」
「申し訳ないんですが
これはキャンセルでいいですか?」
「はい、OKです」
と買う段階でキャンセルできました。
多分知らなかったらキャンセルせずに
泣き寝入りになっていたと思うと
勇気をだしてチェックお願いしてよかったです。
1000円くらいしてたので買わなくてよかっです。
みなさんも新品と思っても
中身はチェックした方がいいですよ。
中古品は自分都合(買い間違い)の
キャンセルはできませんから。
買う段階で新品をチェックしてもいいなんて
やっぱり中古雑誌せどりって
リスクが少なくていいわぁ
って改めて思いました。
メルマガではこの後に「編集後記」を書いてます。
せどり以外でおもしろ情報などを書いてます。
気になる方はメルマガ(無料)登録してみてね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム